ブログ / / 1,682
PV
まちづくりはビル再生から始まる_24 元気なグリーンはオフィスのバロメーター。パサパサした乾いた人間関係もマイナスイオンで潤いが出るか?
まちづくりはビル再生から始まる_24
元気なグリーンはオフィスのバロメーター。パサパサした乾いた人間関係もマイナスイオンで潤いが出るか?
グリーン好きの不動産屋です。
個人的な話で恐縮ですが、私、新卒以来不動産業で働いているのですが、実は農大出身なんです。かつては造園家を目指してキャンパスに通っておりました。今でも超がつく植物好きで、街を歩いては街路樹、会社を訪問しては観葉植物と、とにかく視界に入るグリーンに目がありません!?
オフィスの仕事をしていると建物外構の剪定以外はグリーンに触れる機会がとんとありませんでしたが、最近徐々にグリーンを活用したオフィス提案をすることも出てきており、趣味と実益を兼ねる機会も出てきました。(詳しくは当ブログ2015/09/02,2015/02/04を参照)
温室がオフィスなら・・・
夢のグリーンオフィスとは?
そんな植物オタクの私が昔から憧れているオフィスがあります。それが、温室オフィス!
実は、子供の頃から水草水槽も好きだったのですが、勉強机の周り全部水槽だったら最高なのに、と妄想していた時期がありました。大人になってもその妄想は止まらず、各地の植物園の温室に入っては、ここがオフィスなら・・・、とよだれを垂らしていたのです。実際、経営難に苦しむ植物園も多いはず、ならば一部をテナントに賃貸したって良さそうなものです。しかし所詮、それは妄想。
グリーンオフィスを実現する企業も
既に導入済みの企業も。
ところが、既に導入済みの企業もあるのです。以前お邪魔したことのある大手町にある人材派遣の会社。同社の本社は1階に水田があることでも有名で、某元首相も視察に訪れたほど。
以前見せていただいた際もオフィスから廊下にいたるまでグリーンの洪水。これぞ理想のグリーンオフィスです。壁面緑化など高所作業を伴う場所などは専門業者が入っているようですが、オフィス内は基本的に社員さんの手入れで維持しているとのこと。時間を決めて管理したりしているそうです。たまにデスクに飛んでくる羽虫が気になることもあるようですが、自然を取り込むにはそれくらいの苦労も必要です。
他にも大手フラワーショップの本社など、グリーンオフィスで有名になる企業も出てきました。
人間関係にも潤いを。
グリーンの効用はマイナスイオンから目の保養まで様々ですが、やはりストレス解消が最も効果があると思います。相手は生き物ですから手間をかけなければ枯れてしまいます。誰かがやってくれるだろうと思いながら枯れてしまうようなオフィスは人間関係も希薄でしょう。やはり、今日は私、明日はあなた、というように水やりひとつとっても補い合ってできるチームは、業務効率も良いはず。グリーンの元気なオフィスは企業の業績も良いです。(これ確信的自論。)
宇宙ステーションの実験には必ず植物等生き物の実験を入れるそうです。水やりや餌やりなど、毎日世話をする行為が、孤独な宇宙空間の中ではもっともストレス解消になるのだとか。
パサパサの乾いた人間関係に潤いをもたらすグリーンオフィス。これから大きく伸びると確信してます。
(山田)